サッカーで伸びる子の特徴は?
サッカーで伸びていく子の特徴は何かな?って考えると、やはり1番はサッカーが好きなこと!
子供ってやっぱり好きなことに関しては、何でこうなるの?上手くなるには何すればいいの?って関心が強くなり、その関心が行動に繋がっていくと思います。それは、サッカーだけでなく全ての分野において。昆虫が好きな子は、本やネットで調べて昆虫を見付けに行きますし。
何でもまずは興味を持って、行動すること!
サッカーについてに話を戻すと、伸びていく子の特徴として次は、人の話をしっかり聞けて、話を理解できる子。
これも全ての分野で共通する部分だと思いますが、自分の知らない事を先生や監督・コーチから聞いて自分の中に取り込める子達は伸びていきます。
勿論、理解力にはそれぞれ違いはありますが、自分が理解できるまで先生や監督・コーチに聞きに行くことが大事なこと。
分からない事について、大人や友達に聞くことが恥ずかしい事ではなくて、分からない事を分からないままにしておくことが恥ずかしい事だと、子供達に伝えております。
次に、毎日5分、10分でもいいからボールを触る子達は伸びていきます。
サッカーチームやサッカースクールに通っていると、毎回チームメイトや友達と同じ練習をすると思います。サッカーに限らず他のスポーツも同じだと思いますが、自主練習で上手くなるし、チームメイトや友達と差をつけられると考えます。
なので、毎日ボールを触る子は伸びていきますし、監督・コーチはグラウンドで自主練習している事に気づいてくれるはずです。人から見えない所でコツコツ努力する選手は伸びていきます。
サッカーで伸びていく子の特徴として他にも多々あるかと思いますが、全部は急に出来ないので出来る事から始めて、徐々に出来る事を増やしていければよいかと思います。