FCカミーニョの活動|沼津市・三島市・駿東地区で「人として」「選手として」成長できるサッカースクールは【一般社団法人カミーニョスポーツクラブ】

FCカミーニョの活動

「個」を伸ばし、「人」としての礼儀も身につく
サッカースクール

当クラブでは、サッカー選手としてテクニックを高めることやチームとして勝利を目指すだけでなく、「個」を伸ばし、「人」としての礼儀も身につく指導を大切にしております。
サッカーの技術力を習得するだけでなく、礼儀や挨拶、言葉遣いなどをしっかりと身につけ、周りとのコミュニケーションをしっかり取ることができる、人間性も養っていきます。サッカー選手として活躍するためには、個々の技術や能力だけでなく、チーム一丸となる力やリーダーシップ力も必要です。
インタビューに答える際の礼儀や言葉遣いで、応援してくれる人が増えるかどうかの違いも出ます。性格・態度も含めた、優れた人間力を形成していくことで、サッカー選手としてはもちろん、ほかの道に進んでも社会人として立派に活躍できる人材育成を目指しています。

中学・高校や大人になっても活きる「基礎技術」の育成を徹底します

当クラブでは、ドリブルとリフティングを中心とした基礎トレーニングに重点を置いています。
基礎能力が高いほど、各自が能力を伸ばしていく礎を築けます。幼稚園、小学校の幼少期に基礎力を徹底的に磨いておくことで、中学・高校での部活動をはじめ、サッカー選手として大人になっても活かすことが可能です。
基礎がしっかりしていれば、さまざまな応用が利くとともに、ケガをしない体づくりにも役立ちます。部活動のレギュラー選手やプロサッカー選手として活躍していくうえで、ケガや故障で試合に出られないことは、最も避けたいことです。
基礎技術を習得し、ケガをしない体や能力を磨くことで、将来も活躍できる選手へと成長することができます。沼津や三島でサッカースクールをお探しなら、ぜひお問い合わせください。

代表挨拶

子供たちにさまざまな経験をして欲しいと考えており、運動が苦手なお子さんやサッカー未経験のお子さんには、体を動かすことが好きになるきっかけとなり、サッカー歴のある選手には更なる技術向上のきっかけとなるよう、全ての幼稚園児・小学生・中学生を歓迎致します。 
ここでの経験をきっかけにスポーツを好きになってもらい、他の競技を始めるもよし、プロサッカー選手を目指すもよし、自分の将来に繋げていってもらいたいと考えます。
また、どのスポーツ・競技においてもプロになれる選手は一握り、プロになれても、なれなくても社会に出ていく上で人間力は求められる要素であり、挨拶や礼儀・言葉遣いなどサッカーの技術習得と共に、人には負けない何か特別な「個」を持った選手・人の育成を目標にして努力してまいります。

コーチ紹介

代表 大庭 徹也(オオバ テツヤ)

JFA公認C級コーチライセンスを所持。
前職では中学生を対象に指導を行っており、現在は駿東トレセンのスタッフとして携わっています。
★指導歴:千本サッカースポーツ少年団、沼津トレセン、LIBERDADE駿東FC

CONTACT 無料体験でスクールの
雰囲気をチェック

  • 約1時間
  • 最大2回まで
  • 運動靴でOK

練習場所|長泉中央グラウンド、竹原グラウンド
※ご予約時にお伝えいたします

055-928-7601

電話受付時間|10:00~18:00/定休日|水曜

体験予約はこちら

LINEで予約する

ページの先頭へ

無料体験のお申込みはこちら